Translate

2014/07/04

スリナムの旅⑤ 際立つカエルとキノコの面白さ

水と緑の国、南米のスリナムには、多様な生き物がいます。ジャガーやナマケモノ、オオアリクイ、コアリクイなど中型のホ乳類や、8種もの霊長類が筆頭にあげられます。さらに、植物、昆虫、両生類、鳥、魚類なども豊富。イルカや魚類など海や川の生物も多様です。


森の中のトレイルの小さな滝。ここで泳いだあとはビール!

個性的なカエルたち

湿度が保たれている森を歩いているときに、たくさんのカエルたちに出会うことができました。スリナムでは新種のカエルが多く見つかっており、最近もニュースになっていました。

ヤドクガエルの一種。
背中に卵を背負って移動しています。足の青がきれい。

滝で白いカエルを見つけました。目を閉じて眠っていたようです。そのうち見られていることに気づいたらしく、目が開き、体の色がだんだん周りと同じ茶色に変わって行きました。

滝にいたカエル。体の色を白から茶に変える途中。
キュートなカエル。

おなかの赤いカエル

正面からみたカエル

つぶらな瞳のカエル

魅惑のキノコ

森の中には、キノコも豊富です。とくに印象的だったのは、赤い茶碗の形をしたキノコと網をかぶったような姿のアミガサタケ。アミガサタケは日本にもあるみたいです。


白いアミガサタケ
赤いアミガサタケ
風変わりなキノコ
上からみたチャワンタケ。赤くて可愛い。
このキノコにカエルが座っている写真をみたことがあります。