Translate

2017/12/30

白い崖のセブンシスターズでバードウォッチング

白い断崖、セブンシスターズ。最近、中国人観光客急増中で、
現地の人に聞くと彼らは「伝説」を求めて訪れるとか・・

ロンドン発ブライトン行き


冬のロンドンで青空が見える日が続いたのは、とってもラッキーだったが、クリスマスデコレーションの華やかさと、買い物や観光の客たちで賑わう通りにしばらくいたら、ちょっと抜け出して海が見たくなってしまった。

イギリス北方面は寒いので、南部の海岸に行くことに決めた。日本では「海なし」の数県を除けば海行くのにそれほどの時間はかからないように、イギリスも島国なので、大抵の町からは最短距離の海岸に数時間の移動で行くことができる。

今回向かうのは、ビーチリゾートで知られるブライトン。ロンドンを出たのはお昼だったけれど、日が短いせいか、到着した時はすでに真っ暗だった。

翌朝、7時。まだあたりは暗い。頻繁に通っている12番のバスでセブンシスターズまで行くことができる。大抵の乗客は地元の人のようだ。観光でイギリスの2階建バスに乗るなら、特等席は2階の最前列。進行方向右は海岸で左には住宅地。かなりの各駅停車で2時間近くかかったけれど、細い住宅地の道やセメント工場の脇を通り抜けて行く道中を楽しめた。


イギリスの自然を楽しむフットパス


セブンシスターズ近くのフットパスの脇を流れる川。
白鳥が2羽浮かんでいた。カヌーに乗ることもできる。

イギリスでは自然の中を歩くことをみんなで楽しもう、という精神で、国中にフットパスが巡らされている。大抵は農村部にあり、羊などが逃げ出さないように柵はあるが、通行者が開け閉めすることができる。


セブンシスターズは国立公園だ。面白いことに、国立公園案内リーフレットは、崖の雄大な様子を一番よく見たいなら、崖すぐそばの道でなく、少し離れたフットパスを通り農家のコテージの裏に出るようにと紹介している。

幾つか海岸に出るパスがあるが、時間がない場合は、農場を通るこのフットパスが一番だろう。しかも、このフットパスでは一番多くの種類の鳥に出会うことができる。

バードウォッチング


シーズンオフの早い時間に訪れたせいか、ほとんど人は歩いていなくて、時々、犬を散歩させている地元の人とすれ違ったくらい。双眼鏡を携えているビジターは、このときはわたしだけだった。まずは水鳥に出会う。カモ類、サギ、チドリ、シギ、カモメなど次から次に水鳥が現れる。なかでもカナダ雁の群れは相当の数で迫力があった。じっと川辺に立っているのはアオサギ。砂地をシギが数羽ちょこちょこ歩いている。川面に輪があり、少し見ていると潜っていたスズガモが浮かび上がる。川面に出ている杭の上では、鵜が黒い羽を広げる。

コマドリ(ロビン)
このパスはバーダーには嬉しい環境で、海岸、沼地、草原、崖、農場にあるヤブ、と多様な鳥の生息地があり、多様な鳥の観察にもってこいだ。崖の脇には、ツグミ、コマドリ、藪から、ヒタキ、コガラ、ヒガラ、他に、種はわからなかったけれど、黄色の顔のムシクイっぽい小鳥、ケラ類などが飛び立ち、少し進むのにかなり時間が経ってしまうくらい、鳥見を楽しむことができた。

いちばん楽しませてくれたのはコマドリで、シャイですぐ飛び立ってしまうが、やや暗い景色のなかでは腹のオレンジがかなり嬉しい気分にさせてくれた。

危険な断崖。海近くまで階段があり
降りることができる
崖のすぐそばにもコマドリがたくさんいたので、写真をとろうとした。すると、地元の方が近づいてきて、「最近崖が崩れやすくなっていて、端まで行って落ちる人がいるの。落ちたら私たちの税金を使って引き上げるから、困るの。気をつけてね」とイギリス人らしい注意をしてくれた。この辺りの海岸は脆い素材のチョークでできているのだ。危険な崖だが、注意はあるものの、柵はない。

海岸もやや危険。別のパスを通って砂利の海岸まで出てみたが、ちょうど潮が満ちてくる時で、急に波がやってきたのだ。何かあれば誰かが助けてくれる、なんて見込みは通用しないのだ。







散策の後は公園内にあるカフェへ。食事やお茶メニューも充実!


ブライトンの街


午後に街に戻った。ブランドショップやおしゃれなカフェ、レストランが並び、観光客も多い。ロンドンから気軽にこれる海辺は本当に便利だ。ここに「宮殿」を作ったジョージ4世の時代から、ファッショナブルなビーチリゾートとして発展したそうだ。ロイヤルパビリオンでは、ジョージ4世の恥ずかしいくらいの浪費生活や当時の文化、世界大戦の時に、傷を負ったインド人兵士のための病院に使われたなどの歴史も紹介されている。

ブランドショップも多くリッチなブライトンはミニ・ロンドンと言われています