Translate

2013/09/21

絶滅の危険が高まるスマトラサイ

スマトラの国立公園で、スマトラサイにあいました。その横顔は、なんとなく哲学的な趣。



絶滅の危機にあるサイ
アフリカに2種、アジアに3種と世界に5種類のサイがいますが、すべて絶滅の危機に瀕しています。なかでも、スマトラサイ(学名Dicerorhinus sumatrensis)は、IUCNのレッドリストで危険度が最も高いCRにランクされ、スマトラに200頭前後しか残っていません。マレー半島にも生息していましたが、いまでは絶滅してしまったと考えられています。

現在も個体数は減少しています。その大きな原因は、生息地の破壊と角などを狙った密猟です。すべてのサイは、ワシントン条約付属書Ⅰに掲載され、商業上の輸出入が禁止されていますが、それにも関わらず、密輸、密猟が後を絶ちません。サイの角は髪と同じ成分なのですが、難病に効くと迷信されていて、中国やベトナムなどにはどんなに高くても買うという人々がいるのです。

いまやサイの角は、薬でなくて「毒」
取り締まりなどではサイを守る上で十分な効果が上がらず、あまりに密猟が深刻なので、最近、南アフリカなどで保護のための新たな手段が始まりました。角に毒を注射するのです。人に害のある毒ですが、サイには問題がないものです。サイの角はもはや薬ではなく、毒なのです。

関連記事:
「アフリカ野生生物保護区では、密猟を防ぐために角に毒を」
http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-22284638

http://www.theguardian.com/environment/2013/apr/04/rhino-horns-poisoned-poachers-protect

http://www.dailymail.co.uk/news/article-2335274/Rhino-horns-poisoned-painted-PINK-poachers-away-revolutionary-scheme-South-Africa.html


難しい繁殖
スマトラサイは飼育も難しく、飼育例は世界で20頭ほどと少なく、繁殖成功例も非常に少ないです。ただ、2012年には、スマトラで子どもが誕生し、大きな明るいニュースをもたらしました。この子は、Andatuと名付けられました。「神の贈り物」というすてきな意味です。現在は1歳。だんだん角も伸びてきて、そろそろ母親から離れる時期が近づいていますが、まだ母親に甘えています。

1歳になったAndatu。「神の贈り物」
Andatuの誕生を通して、いままで謎に包まれていたスマトラサイの繁殖について、少しづつわかってきたそうです。

たとえば、交尾は乱闘しているのかに思えるくらい激しいそうで、体には大きなかみ傷が残っていました。

また、妊娠したかと飼育員が喜んだのもつかの間、胎児が母親の体に取り込まれてしまうことも何度もあり、妊娠継続して出産に至ることは難しいそうです。

もしかしたら、このこともスマトラサイの個体数があまり増えない理由になっているのかもしれません。