白い指に輝く赤いルビー。
アロマとコクの豊かなチョコレート。
アイスクリームに香るバニラ。
エステサロンで最近使われ始めたバオバブのオイル。
これらからどの国を思い浮かべますか?
マダガスカルの定番おみやげのチョコレート。包み紙に国土がデザインされています。 |
その国は、アフリカ大陸の東、インド洋に浮かぶマダガスカルです。 日本から遠いこの島は、わたしたちに魅力的なものをたくさん届けてくれています。
10年以上も前、マダガスカル大使館の方たちとお会いした機会に、この国の美しいルビーの話しを聞いたときには、まさか日本から遠く離れたこの国に何度も行くことになるとは思いませんでした。
マダガスカルの首都タナの建物はかわいい色使い。 |
TVが伝えてくれるマダガスカルの情報は、キツネザルやカメやカメレオンなど生き物や、バオバブの並木や石灰岩の奇妙な地形など、なんども繰り返して見る自然のことばかり。ほかにもたくさんのことが、知られるのを待っています。
アンモナイトや巨鳥の卵の化石、近海で気が遠くなるような時間を生き延びてきたシーラカンス。
日本以上にお米を食べる国。高い貧困度と人口増加率、マラリアの脅威、数年にもわたって国際社会から相手にされなかった前政権。整備の安全性への懸念からシャルルドゴール空港への乗り入れを禁止されたナショナルフラッグ。脅威を増すサイクロンと増える被害。
そして、重要な観光業。サンゴ礁がきれいな海にはヨーロッパの人が多く訪れていますが、日本の旅行会社が組み立てるツアーでは、たいてい横跳びシファカのいる南部のベレンティと西側の星の王子様バオバブ街道くらいです。ただ、最近では、日本からウナギやタコなどの海洋資源への関心が寄せられ始めています。
日本を訪れたマダガスカルの友人は「老人が多くて驚いたよ」と。 マダガスカルでは子どもの数が多い。言い換えれば将来があるということ。 |
なんてたくさんの要素。近々、環境に関心のある人たちの集まるお茶会で、マダガスカルのことを話す予定なのですが、さて、いったい、どこから始めたらいいかな。
日本人観光客に人気のバオバブ街道の近くの道路事情はとても悪い。 大きく割れたアスファルト舗装に驚いたひとも多いのでは。インフラ整備は大きな課題。 |